• TEL:052-883-7739
  • 24時間オンライン予約
  • LINE

肩こり・五十肩・四十肩の原因と対処法

こんにちは、松本治療院スタッフの水漉(ミズコシ)です。
様々な年齢の方で「肩こり」「五十肩」「四十肩」といった肩の不調でお悩みの方は多くいらっしゃいます。
今回は、つらい痛みを伴うこれらの肩の不調について原因と対処方法についてご紹介させていただきます。

 

肩こりはなぜ起こる?

肩こりが起こる原因には諸説ありますが、
主に肩の周辺の筋肉の血行が悪くなることで不調につながると考えられています。
長時間同じ姿勢を続けたことによる筋肉疲労や眼精疲労、
姿勢が悪くなることによる背骨や関節などの骨の異常によるものが原因として考えられています。

 

四十肩・五十肩とは?

四十肩と五十肩は名前は異なりますが、実は症状に違いはありません。
発症した年齢に合わせて、四十肩、五十肩という名称を使い分けています。

四十肩、五十肩というのは通称で、正式には「肩関節周囲炎」といいます。
40代~50代の方に好発するため、四十肩、五十肩と呼ばれますが、実際には30代や60代でも起こります。

 

四十肩・五十肩の原因は?

五十肩は肩関節を構成する組織(筋肉、腱、靭帯など)が退行変性(=老化)によって炎症を起こし、
肩関節に痛みや動作制限が出るのですが、その原因については実はよくわかっていません。
逆にはっきりとした原因がある肩の痛みには別の疾患の可能性もあるので、
「肩が痛い、動かない=五十肩」
と自己判断をしないことも重要です。

四十肩・五十肩を発症するケースとして
・腕を上げた状態で長時間作業をした後、
・ゴルフなどのスポーツで腕をスイングをした時
などに発症するケースが多いとされています。

 

自己判断に注意!四十肩・五十肩と似た疾患も

四十肩・五十肩に似た症状の疾患には、以下のようなものがあります。

 

★肩腱板損傷(肩腱板断裂)

肩甲骨と上腕骨(いわゆる「二の腕」の骨のこと)をつなぐ肩腱板が損傷、あるいは断裂してしまっている状態です。
考えられる原因としては、外傷によるものや、スポーツ選手のように肩の使いすぎによるものが考えられます。
肩に力が入りにくい、腕を水平に上げた状態)、肩を動かすと「ジョリジョリ」という軋轢音がするなどの症状が現れます。

 

★石灰沈着性腱板炎
肩腱板にリン酸カルシウム結晶(=石灰)が沈着して起こります。
石灰が沈着する原因については、はっきりとはわかっていません。
手術を行わない保存療法によって軽快することが多いですが、
石灰が非常に硬くなってしまっている場合は、摘出手術を行うこともあります。

これらの疾患の場合、五十肩だと思って放置しておくと、後遺症が残ったりすることもありますので、
「肩が痛い、動かない!」となったら、まずは一度病院で検査を受けてみるようにしてください。

 

肩こり・四十肩・五十肩の症状について

軽度な肩こりでも軽く考えるのは禁物です。
同じ肩こりでも様々な痛みの感じ方があり、
肩こりの原因や患部の進行状況によって状態が異なります。

肩関節の痛み以外に頭痛や吐き気、めまいなどを伴う場合は、何らかの病気も考えられます。
躊躇せずに医療機関に相談することをおすすめいたします。

さらに四十肩・五十肩になると肩関節の痛みにより、
様々な日常生活に動作制限が現れます。

・痛みで衣服の着脱が困難になる
・夜間に痛みで目が覚める
・高い所にあるものを取ることができない、
・痛みのために洗髪が困難になるなど

このように時に日常生活に支障をきたすほどの強い症状が現れることがあります。

また四十肩・五十肩の症状は左右どちらか一方の肩に起こることがほとんどで、
左右同時に症状が現れることは稀です。

四十肩・五十肩は、その症状から急性期、慢性期、回復期の三期に分けられます。

 

★急性期

発症から約2週間~1ヶ月。
肩を動かしたときの痛みだけでなく、安静時の痛みや、夜間の痛みも現れます。
徐々に関節の拘縮(=固まってしまうこと)が現れ、肩の可動域が制限されます。
この時期は安静にすることが重要です。

 

★慢性期

慢性期では、徐々に肩の痛みは軽減していきますが、可動域は狭いままです。
着替えや洗髪が困難になるなど、日常生活に支障が出る時期です。
この時期は肩を冷やさないようにすることが重要です。
また痛みを感じない範囲でストレッチなどを行うのも効果的ですが、くれぐれも無理は禁物です。

 

★回復期

痛みが軽減した後、徐々に可動域の制限が回復します。
回復期では、痛みを恐れて動かさずにいると、かえって可動域制限の改善に時間がかかってしまうため、
運動療法を積極的に取り入れていくことが重要です。

 

肩こり・四十肩・五十肩の対処法

肩こりを一時的に解消するには、

・お風呂に使って体をあたためる
・マッサージをして血行を改善する
・湿布を貼る
といった対処により身体をリラックスさせ、緊張感を与えないことが重要です。

筋肉が緊張することにより、血行不良を引き起こし「こり」の原因となります。
デスクワークなどで同じ姿勢を長時間とり続ける場合などは
適度に柔軟体操などをしてリラックスすることも大切です。

 

また上記のような一時的な対処をしても、肩こりの根本的な改善にならないことも多くあります。
血行不良を改善しても頻繁に肩こりが発症するようなら
肩や背中周辺の筋肉を鍛えることもおすすめです。
痛みがある場合は無理は禁物ですが、肩周辺の筋肉の老化を防ぐためにも有効です。

 

四十肩・五十肩の症状の改善には半年から1年ほどかかると言われています。
長い人では2年以上かかるという場合もあります。
それぞれの時期に、適切な対処、過ごし方をすることで、早めの回復を目指しましょう。

鍼灸 指圧 マッサージ 美顔鍼(はり) 肩こり 腰痛でお困りなら
名古屋市金山の鍼灸治療院 松本治療院
愛知県名古屋市昭和区白金1丁目19−16
052-883-7739

ご予約・お問い合わせ

  • TEL:052-883-7739
  • 24時間オンライン予約