- ご予約・お問合わせは
〈電話受付〉
月曜~土曜
8:30~19:30頃
快適湿度
こんにちは!スタッフ鈴木です!
最近、寒くなりましたが、空気の乾燥もひどくなって来ましたね;
私の部屋に湿度計はありませんが、明らかに乾燥しているのはわかります。
と、いうことで加湿器を購入いたしました!
・・・ひよこです!
口からミストが出ています!
母には『年齢を考えろ』と諭されましたが、
私の年齢とひよこの愛らしさは関係ないので、問題ありません!たぶん!
これで安心!と思いたいですが、加湿をするとなると、
今度はカビがこわいですよね・・・
だいたい何度くらいの湿度が望ましいのか?
情報として・・・ダニは湿度55%から、カビ菌は60%から活動が活発化していくそうです。
しかし、インフルエンザウイルスは温度が20度のとき、
湿度40%だとウイルスの生存率は20%で、湿度を45%以上にするとそれが5%に減少。
湿度65%で生存率はほぼ0%になります。
・・・悩みますね・・・
でもインフルエンザばかりを気にして加湿すると、ダニとカビのパラダイスに・・・
うーん・・・間をとって、湿度は45から55%あたりでどうでしょう!
ちなみにこれは、“気温が20度の場合”です!
気温や体質次第で、少し変わってきますので、もし
『もっとこだわりたい!』という方は調べてみると面白いと思います☆
(鈴木)
鍼灸 指圧 マッサージ 美顔鍼(はり) 肩こり 腰痛でお困りなら
名古屋市金山の鍼灸治療院 松本治療院
愛知県名古屋市昭和区白金1丁目19−16
052-883-7739
更新日:2013年11月20日 11:55