松本治療院日記
POST
むずむず脚症候群って何ですか?|名古屋の鍼灸マッサージ松本治療院
【健康クエスチョン】
Q、むずむず脚症候群というのをテレビで観たのですが、どんな病気ですか?
A、むずむず脚症候群は足の内部がむずむずして、じっとしていられないのが特徴です。
症状は主に夕方から夜の安静時に起こり、不眠の原因にもつながります。
足のむずむず感は「痛み」とも「かゆみ」とも違い、なんとも言えない変な感じがして、足を動かすと軽くなります。
病気と気づかず長年症状に悩んでいる人も多いと言いますので、上記のような事に心当たりのある方は、病院へご相談ください。
名前はかわいいですが、それなりに辛い症状のようです。
むずむず脚症候群は適切な薬による治療(薬物療法)で、かなり改善可能な症状です。
また、日常生活で気をつけられる治療法(非薬物療法)は、
・規則正しく十分な睡眠をとる
・飲酒、喫煙をやめる
・カフェインをできるだけとらない(特に夕方以降)
・ウォーキングやストレッチなど適度な運動をする
・寝る前に足をマッサージしたり、温かいお風呂と冷たいシャワーなどで温度刺激を加える。
・趣味などに集中することも良い
といった点を気をつけられると、むずむず脚症候群が緩和されますので、気になる人はお試しください。
(松本)
診療案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9〜12時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ |
午後 14〜19時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ |
平日・土曜診療
午前 / 9:00~12:00
午後 / 14:00~19:00
休診日
日曜日、GW、お盆、年末年始
※祝日は診療しています
アクセス
お車でお越しの方
国道41号線「白金1」交差点を西へ
(高辻方面からは左折、鶴舞方面からは右折)
→その後1つ目の信号の手前右手に当院がございます
(駐車場6台有り、詳しくはこちら)
バスでお越しの方
<名古屋市営バス> 栄、鶴舞から「東郊通三」バス停より徒歩約5分 金山から「福江二」バス停より徒歩約3分
電車でお越しの方
<名古屋市営地下鉄・JR・名鉄>
「金山駅」より徒歩約20分 「鶴舞駅」より徒歩約20分
<新幹線>
名古屋駅からJR線に乗り換え金山駅に
タクシーでお越しの方
「名古屋市立白金小学校の北側、白金公園のそば」
とドライバーにお伝え下さい